オンラインマニュアルを読んで、デモサイトをさわって、ということをやっているのですが、
どうにも、使用方法を把握できないでいます。マニュアルが読み物として整備されて
いないし、ひょっとしたらシステムとしても、ごたごたした整理のつかない形のものに
なっているのではないかという懸念を抱き始めております。
「サイト」があって、「ページ」があって、「テンプレート」があって、「ブログ」があって
「エントリー」があって、といろいろな概念がでてくるのですが、それぞれどういうもの
なのかというのが、まず、はっきり把握できません。
サイトの中の通常ページがどのような形で作られることになるのか、ブログには
どのように記事が表示されることになるのかというのをマニュアル上、明記すべき
ではないでしょうか。
おそらく、サイトの中のページは、テンプレートにエントリーをはめ込むという形で
できるようになっているのだと思うのですが。まず、その点をとにかく確認したく
なりました。
その上で、各構成部分をどのように操作し管理するようになっているのかを
マニュアルとして解説して欲しいように思います。
そして、できれば、それがよく理解できそうな実例を、チュートリアルとして
デモサイト上に置いていただけないでしょうか。
せっかくデモサイトが開設されていたとしても、なんだか、ちょっと新しいページを
作ろうとしてすぐにあきらめてしまったような残骸だけがあるような形になって
しまっています。私と同じようなところで、つまづいている人が相当多いのでは
ないかと思い、この一文を記してみました。