いつもありがとうございます。
ブログ運営をしていますと、読者からコメント欄を使用して、コメントやお声を頂く事があります。
SOYCMSでは、コメントが入った時には「ブログコメント メール通知プラグイン」を利用してメール通知で気付く事が出来ます。
ただ、メール通知がきて、SOYCMSの管理画面から、該当のコメントを表示・拒否を操作したい時、いつも「コメント管理」の場所がどこにあるかわからずに,管理画面の中を右往左往してしまうのです。
この原因を考えた時・・・コメントだから、ダッシュボードor記事の部分に表示されると想像してしまうからだと思います。
実際は、ページ>ブログページ一覧 の場所でコメント管理が出来るのですが、ページの場所はテンプレートやデザインなど初期設定の場所で、普段の運用の時は「記事やダッシュボード」をみる・・クセがついているのもあり、コメントだけが ページ編集の場所にあるというのをいつも忘れてしまうのです。
さらに私の場合は、1サイトで 3つのブログページを作成しているため、どのブログページのコメントなのかを探すのにも手間取ってしまいます。
コメントは頻繁に頂く訳ではないので、その都度探して探して、コメント管理欄までたどり着くのですが、
ダッシュボードに最新記事が表示されるように、ダッシュボードに「最新コメント」が表示されるようにならないでしょうか・・・?
実際にコメントの表示・非表示の管理は 現在のブログページのままでもちろん構わないのですが、コメント通知頂いた際に、管理画面をみてすぐに気付く場所に表示できないだろうかと思いました。
(メール通知プラグインのほうで、該当のブログ記事URLは表示されるように、コメント管理の管理画面のURLが通知されるのでもいいのですが・・)
運用側の意見なので、なかなかフォーラムには声が上がらないのでは・と思って記載させて頂きました。